スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アンパンマン機関車
ジャンクセットに入っていた顔無しの「きかんしゃトーマスシリーズ、パーシー」をアンパンマン機関車に改造中です。
比べたら煙突を忘れている事に気が着きました。
車体も緑から赤系に塗ろうか?検討中です。
写真はケータイで撮影。
比べたら煙突を忘れている事に気が着きました。
車体も緑から赤系に塗ろうか?検討中です。
写真はケータイで撮影。

スポンサーサイト
電車とレール部屋
自宅2階は写真事務所として使用していましたが1階に移動し2階はカメラ機材+本+電車とレールが入ったダンボールの部屋になりました。
毎回全部を使用するわけではなく5~6個使用していると思います。なのでほとんど未使用部材が置かれています。
イベント参加などで大きく展開、もしくは同時期に2ヶ所開催、または別の場所に置いたまま、という事も考えて量が多くなってしまいました。早く考えが実現すると良いですね。
お知らせ~5月27日日曜 10:00から15:30 東京都杉並区のJR阿佐ヶ谷駅北口、阿佐谷商和会商店街さんの「あさ市(朝市)」にプラレール遊びで参加します!



毎回全部を使用するわけではなく5~6個使用していると思います。なのでほとんど未使用部材が置かれています。
イベント参加などで大きく展開、もしくは同時期に2ヶ所開催、または別の場所に置いたまま、という事も考えて量が多くなってしまいました。早く考えが実現すると良いですね。
お知らせ~5月27日日曜 10:00から15:30 東京都杉並区のJR阿佐ヶ谷駅北口、阿佐谷商和会商店街さんの「あさ市(朝市)」にプラレール遊びで参加します!



ひばりヶ丘の玩具店
先日、ひばりヶ丘の玩具店へ自転車で片道50分掛けて行きました。

写真(PHSで撮影)のように飛行機とイデオンの敵方宇宙戦艦プラモデルを買いました(店主さん曰く「また変わった選び方で~」)。

+処分箱に入っていたジャンク品を(プラレールの自動車版のプラロード)無料で沢山貰い大収穫でした(ありがたいのでプラモデル代金のお釣は辞退しました笑)。

持参したビニール袋が500系の小型玩具に突き破られていました。もしかしたら何か落としたか?
写真は洗浄後の乾燥です。

小さなフィギアもたくさん頂きました!大きなイベント時に情景と組み合わせます。
店主さんありがとうございました!
プラモはガンダム関係も多数ありますが20~30年前のプラモやオモチャがあり見るだけでも楽しいです。
ジェット機プラモデルはデザインに惹かれています(プラレールもデザイン重視です)。

写真(PHSで撮影)のように飛行機とイデオンの敵方宇宙戦艦プラモデルを買いました(店主さん曰く「また変わった選び方で~」)。

+処分箱に入っていたジャンク品を(プラレールの自動車版のプラロード)無料で沢山貰い大収穫でした(ありがたいのでプラモデル代金のお釣は辞退しました笑)。

持参したビニール袋が500系の小型玩具に突き破られていました。もしかしたら何か落としたか?

写真は洗浄後の乾燥です。

小さなフィギアもたくさん頂きました!大きなイベント時に情景と組み合わせます。
店主さんありがとうございました!
プラモはガンダム関係も多数ありますが20~30年前のプラモやオモチャがあり見るだけでも楽しいです。
ジェット機プラモデルはデザインに惹かれています(プラレールもデザイン重視です)。
ファミリーマート でプラレール
店内を走るプラレールをツイッターで見て、ファミリーマート 新川吉祥寺通り店さんへ ? @FM18556 行って来ました。

お昼時だったのでパンを2個購入しレジへ。
店長さんに「プラレールの写真を撮っても良いでしょうか?」とお願いしました。
店長さん快諾!&脚立+電車まで走らせてくれました!(忙しい時間帯にすみません)。
ツイッターで見た写真ではUターンレールで往復しているのかな?と思いましたが楕円形でした。お父さんの肩車で見るお子さんも多いそうです。中央線良いですね。
店長さんとモノレールやモーター修理のお話をしました。
短時間でしたが面白かったです。ありがとうございました。
駐車場が広いのでお店の前でプラレール遊びが出来そうですね。コラボレーションしたいです。

何よりも地元三鷹でプラレールの話が出来る方と知り合えたのが良かったです。

お昼時だったのでパンを2個購入しレジへ。
店長さんに「プラレールの写真を撮っても良いでしょうか?」とお願いしました。
店長さん快諾!&脚立+電車まで走らせてくれました!(忙しい時間帯にすみません)。

ツイッターで見た写真ではUターンレールで往復しているのかな?と思いましたが楕円形でした。お父さんの肩車で見るお子さんも多いそうです。中央線良いですね。
店長さんとモノレールやモーター修理のお話をしました。
短時間でしたが面白かったです。ありがとうございました。
駐車場が広いのでお店の前でプラレール遊びが出来そうですね。コラボレーションしたいです。

何よりも地元三鷹でプラレールの話が出来る方と知り合えたのが良かったです。
その2プラレールを展開 5月5日こどもの日
今回もお店のブログやチラシ、mixiの告知で来てくれた御家族が多かったです。ありがとうございます。杉並区など近隣の市区だと自転車で来れる距離です。みなさんそれぞれ1時間くらい楽しく遊びました。
私は店長の甥っ子さんになぜか気に入られました。手を引っ張られて各場所に連れて行かれ「ダーダーウン、バー」のような擬音でレール構成と電車遊びの面白さを伝えてくれました(10回くらい)。
それだけ喜んで貰えて嬉しいです。独りで2時間半掛けて作って良かったです。
もちろん遊んで構成を壊してしまう事もありますが直ぐ直せるので大丈夫です。
レールの輪の中に入って遊ぶのが私の理想形なのです。






遅いお昼御飯を頂きました(+100円でコーヒーまたは紅茶付き)。
店長さん撮影の写真がブログに貼ってあります。
http://ameblo.jp/cafefriends/entry-11243812133.html?frm_src=thumb_module
★無事、終了しました。ありがとうございました。
5月5日土曜こどもの日 11:30から17:00まで吉祥寺のカフェ・フレンズさんでプラレールを前回の2倍くらいの大きさで展開する予定です(カフェ外の敷地10畳くらい)。(雨天時はカフェ内決行です!)。
始めの30分は200円、その後は20分100円で遊べます(延長の方が多いので改定しました。今後も活動を継続させる為に御協力下さい)。
お子様同伴の保護者は無料ですがワンドリンクの注文をお願いします。
吉祥寺駅北口サンロード商店街のアーケードを200m位歩き、五日市街道沿いのモードオフという洋服リサイクル店の裏です。
http://ameblo.jp/cafefriends
(お問い合わせは、なるたけYUKAWAまでお願いしますyukawa70@yahoo.co.jp)
私は店長の甥っ子さんになぜか気に入られました。手を引っ張られて各場所に連れて行かれ「ダーダーウン、バー」のような擬音でレール構成と電車遊びの面白さを伝えてくれました(10回くらい)。
それだけ喜んで貰えて嬉しいです。独りで2時間半掛けて作って良かったです。
もちろん遊んで構成を壊してしまう事もありますが直ぐ直せるので大丈夫です。
レールの輪の中に入って遊ぶのが私の理想形なのです。






遅いお昼御飯を頂きました(+100円でコーヒーまたは紅茶付き)。
店長さん撮影の写真がブログに貼ってあります。
http://ameblo.jp/cafefriends/entry-11243812133.html?frm_src=thumb_module
★無事、終了しました。ありがとうございました。
5月5日土曜こどもの日 11:30から17:00まで吉祥寺のカフェ・フレンズさんでプラレールを前回の2倍くらいの大きさで展開する予定です(カフェ外の敷地10畳くらい)。(雨天時はカフェ内決行です!)。
始めの30分は200円、その後は20分100円で遊べます(延長の方が多いので改定しました。今後も活動を継続させる為に御協力下さい)。
お子様同伴の保護者は無料ですがワンドリンクの注文をお願いします。
吉祥寺駅北口サンロード商店街のアーケードを200m位歩き、五日市街道沿いのモードオフという洋服リサイクル店の裏です。
http://ameblo.jp/cafefriends
(お問い合わせは、なるたけYUKAWAまでお願いしますyukawa70@yahoo.co.jp)
その1 プラレールを展開 5月5日こどもの日
5月5日土曜こどもの日 11:30から17:00まで吉祥寺のカフェ・フレンズさんでプラレールを展開しました。5分おきに自動インターバル撮影した製作中ものを幾つか選んでアップします。
途中、近所の店主が20分くらい座り込んで話した為中断(ここでは書けない内容でパワーダウンしました)。
次回からは製作中は話し掛けるのをなるべく遠慮して(もしくは手短に)貰えるよう、みなさんお願いします。















2時間半後に完成!
途中、近所の店主が20分くらい座り込んで話した為中断(ここでは書けない内容でパワーダウンしました)。
次回からは製作中は話し掛けるのをなるべく遠慮して(もしくは手短に)貰えるよう、みなさんお願いします。















2時間半後に完成!
好きな場所
私が好きな場所です。

そういえば前回の遊びでしばらく連結器で遊んでいるお子さんがいました。そのお子さんが連結器を閉じた状態に近い感じにして連結させていました。実際の連結に似て面白かったです。ちゃんとカーブも外れず走行します。

普通の連結

閉じた連結

そういえば前回の遊びでしばらく連結器で遊んでいるお子さんがいました。そのお子さんが連結器を閉じた状態に近い感じにして連結させていました。実際の連結に似て面白かったです。ちゃんとカーブも外れず走行します。

普通の連結

閉じた連結