スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三鷹南銀座商店街の夏祭り
7月28、29日 土、日曜「三鷹南銀座商店街の夏祭り」にプラレール遊びで参加しました(有料)。午後3時からです。夜6時からは盆踊りもありました。三鷹駅南口中央通りを徒歩10分、NTTの駐車場になります。

前日にテントを運んだり組み立てたり作業しました。駐車場奥に場所を確保しました。

前日は暑さで頭が痛くなりレール構成も途中で中止しました。午前中は木陰で涼しいので、なんとか設営出来ます。テントは後で立ち上げます。


盆踊りの櫓から遠いので人寄せに5mくらいレールを延ばしました。

関口十一畳店さんより畳をお借りしたのでレイアウトを載せました。良い雰囲気です。

全体の風景です。

今回モノレールカーブで落下させる実験をしました。脱線しまくりでした。

畳ブースには自動発車駅を設置しました。ベルが長時間なりますが電車が動くと皆驚きます。

メインのレイアウトは上から落ちて、複線でくるくる回ります。

初日はまずまずといった人出でした。

2日目はポスターを貼りました。

協賛を提示するこの木枠も組み立てのお手伝いをしました。

ディズニーリゾートラインを載せました。

アンパンマン指人形は小学生の女の子に設置して貰い良い感じの配置になりました。


お手伝いしてくれた小学生と中学生のたまり場になりました。

誰かが不思議な直し方をしました。

暑かったり、西日が強かったりいろいろ大変でしたが、なんとか楽しく終了しました。

前日にテントを運んだり組み立てたり作業しました。駐車場奥に場所を確保しました。

前日は暑さで頭が痛くなりレール構成も途中で中止しました。午前中は木陰で涼しいので、なんとか設営出来ます。テントは後で立ち上げます。


盆踊りの櫓から遠いので人寄せに5mくらいレールを延ばしました。

関口十一畳店さんより畳をお借りしたのでレイアウトを載せました。良い雰囲気です。

全体の風景です。

今回モノレールカーブで落下させる実験をしました。脱線しまくりでした。

畳ブースには自動発車駅を設置しました。ベルが長時間なりますが電車が動くと皆驚きます。

メインのレイアウトは上から落ちて、複線でくるくる回ります。

初日はまずまずといった人出でした。

2日目はポスターを貼りました。

協賛を提示するこの木枠も組み立てのお手伝いをしました。

ディズニーリゾートラインを載せました。

アンパンマン指人形は小学生の女の子に設置して貰い良い感じの配置になりました。


お手伝いしてくれた小学生と中学生のたまり場になりました。

誰かが不思議な直し方をしました。

暑かったり、西日が強かったりいろいろ大変でしたが、なんとか楽しく終了しました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://railclub.blog.fc2.com/tb.php/72-b41a1de7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)