30回目 10月7日ひがしやまトークさんのイベントに出展
↓30回目 10月7日(日)11時30分から14時30分。東京都東大和市「ひがしやまトークさん」のイベントにて展開!
http://yamatalk.blog3.fc2.com/

国分寺で西武線に乗り換えて東大和市にやってきました!(途中、乗換えで迷いました)。きかんしゃトーマスを題材にした子供達の英語学習を行っている最中に設営をしました。その後、展開~みんなに電車を選んで貰い遊びます。

幼児が多いので手転がしの出来るレール構成を大きくしました。

立体構成は分かり易さを求めシンプルにしました。

平面構成は大きくして輪の中でも外でも遊びます。

自動ターンアウトレールは逆走が多かったです。ちょっと大人向き、展示向きですね。
みんなに喜んで貰えました!ありがとう!

帰りに国分寺駅に寄ったところイベントが終わった後みたいでした。




乗車出来るE5系は初めて見ました、観光用にこういう電車が街中に常設されていたら面白いですね。ローカル線も小型電車を利用者が運転する方法なら面白そうです。
http://yamatalk.blog3.fc2.com/

国分寺で西武線に乗り換えて東大和市にやってきました!(途中、乗換えで迷いました)。きかんしゃトーマスを題材にした子供達の英語学習を行っている最中に設営をしました。その後、展開~みんなに電車を選んで貰い遊びます。

幼児が多いので手転がしの出来るレール構成を大きくしました。

立体構成は分かり易さを求めシンプルにしました。

平面構成は大きくして輪の中でも外でも遊びます。

自動ターンアウトレールは逆走が多かったです。ちょっと大人向き、展示向きですね。
みんなに喜んで貰えました!ありがとう!

帰りに国分寺駅に寄ったところイベントが終わった後みたいでした。




乗車出来るE5系は初めて見ました、観光用にこういう電車が街中に常設されていたら面白いですね。ローカル線も小型電車を利用者が運転する方法なら面白そうです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://railclub.blog.fc2.com/tb.php/77-1b3de7eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめ【30回目 10月7日ひが】
↓30回目 10月7日(日)11時30分から14時30分。東京都東大和市「ひがしやまトークさん」のイベントにて展